Najma/Qareeb

loco2kit2005-04-03

英国生まれのインド娘のガゼルベースのポップス。ガゼルとは?
http://www3.ocn.ne.jp/~zip2000/jagjit-chitra.htm
上記のURLからコピペすると///<ガザルとはなんぞや?>
ガザルとは、いったいいかなる音楽なのでしょうか?ガザルは元々ペルシャ地域から生まれた「歌」と言うより「詩の朗読」に近いものでした。したがって、使われる言語は、インド国内で最も一般的なヒンディー語ではなく、パキスタンを中心に使用されているウルドゥー語です。(といっても、ヒンディー語が分かれば、だいたい理解できるらしい)さらに、ガザルとはアラビア語で「男女が愛の会話をする」という意味にあたるのだそうです。したがって、男性が憧れの女性に対し、そのかなわぬ恋心を歌い、それに対して女性が歌い返すというのが、その基本パターンのようです。但し、その男と女の関係は、人間と神の関係をも暗示しているそうで、そう考えるとなかなか微妙な歌詞になっているわけです。そして、元々が詩の朗読から始まっているだけに、韻の踏み方やその歌詞の語呂合わせなどには細かな注意が払われているらしく、それが歌として聴いた時に美しさを生み出す重要なポイントになっているようです。どうやら、ある種インドにおける上流階級、インテリ層、御用達のポピュラー音楽ということができるようです。///

ほうほうなるほど。言われてみればそこはかとなく空間セレブ感漂いまくり、凄く豊かな育ち方しないと身につかない絶妙な間、機微を感じさせるアンサンブル。そんでこの人声も艶と芯があってイイ感じ。エキゾ美人だし俺には存在が遠すぎ。貧富の差(カースト)をまざまざと見せつけさせる優雅さ。しかしこれがテキトーな古本屋で100円で売ってたんです。


あ、試聴できるページだ!
http://www.sternsmusic.com/disk_info.php?id=TERRACD103
いまだにトラックバックというのがわからんのですが↓ちゃんとした解説だー。
http://yoshi20001.blogtribe.org/entry-69e18f2fbe1d968341f3b6144a7ec65d.html

今俺が聴いているのは80'sエスノブーム時の国内盤なんだな。