テクノビーチ(TEKNOBEAT)とは何か

テクノビーチ(TEKNOBEAT)
ブラジルでバイレファンキから派生したと思しきジャンル、テクノビーチ(TEKNOBEAT)についての説明。

サウンドの特色としてはファンキのリズムバリエの1つである1.4.6キックパターンその音色がハードコアライクで、そこ以外はトランステクノの様であるという感じ。欧米のHIPHOP/R&B/ROCK他のテクノビーチ化、自国POPSのテクノビーチ化、ファンキクラシックのテクノビーチ化等が多い。ネタに対する雑食性、拘らなさはファンキの血筋でしょうか。盛り上がればなんでもいいという感じです。
ブラジルでのトランス人口の多さはよく知られた事実で、ファンキパーティーでも、ファンキDJとトランスDJが交互にスピンする事があると聞いたこともあるので、色々納得のサウンドとも感じます。ファンキDJ>テクノビーチDJ>トランスDJと流れたらフロア大爆発なのかもしれません。
宮崎在住女性ファンキDJのDJぽぽずーださんの研究によるとこのサウンドのルーツの1人であるDJMP4の以下の曲が全ての始まりのよう。(2002/ゆるいMAD、ゆるいやってみた的動画の多さからHIT曲であることがうかがい知れる)
The Book Is On The Table

これ俺も前にDLしたしMIXにいれたわ!なるほど現在のテクノビーチの要素全部押さえている。(余談ですがぽぽずーださんの研究によると、MP4さんはMP2、MP3等様々な変名を使用しリリースを続けていて、シーンを煙に巻いているとの事。)
以下で色々試聴やDL出来ます。
http://www.teknobeat.com.br/
分かりやすくyoutubeでファンキビーチのプレイリストを作ったので聴いて見て下さい。

我々日本在住のDJがテクノビーチを取り入れる場合、以前のファンキに比べテクノビーチでは土臭さ減退、テッキーさ上昇により、ハードコアテクノ、UKブレイクス等との親和性も生まれているので、
ファンキ>テクノビーチ>ハードコアテクノ>ガバ
ファンキ>テクノビーチ>ブレイクス>ダヴステップ
とか
ブレイクス>テクノビーチ>Bmore>kuduro>テクノブレーガ
とか色々応用が利きそう。また、USチャート物のテクノビーチMIXも多いので
ファンキ>テクノビーチ>ビヨンセ
とかもありうる。
ファンキ>テクノビーチ>カニェ(ギャルがチャットでこう表記してた)
もありうるので自由自在でしょう。


おまけ
最近YYMの方にあげた自分のmixにも後半3曲程テクノビーチを入れました。
http://d.hatena.ne.jp/YumYumMummy/20090223/1235320555
テクノビーチ的なトラックに挑戦してみました。
http://www.myspace.com/loco2kit